- home
- 官公庁/公共
- 在留外国人のための支援
- 外国人登録および証明の発行
外国人登録および証明の発行
トンジャク(銅雀)区庁内の外国人申告関連業務
- 業務窓口:トンジャク区庁民願旅券課(本館1階)4番窓口
- 業務内容
- 外国人在留地の変更、外国人登録事実証明の発行、外国人および外国国籍同胞国内居所者印鑑登録 - 利用時間:平日 09:00~18:00
- 代表電話: ☎02-820-1278
外国人登録
- 韓国に入国した日から90日以内に、必ず配偶者とともに住所地を管轄する出入国管理事務所または出張所を訪問し、外国人登録と在留延長をする必要があります。
- 提出書類
- パスポート、外国人登録申請書、写真(3.5×4.5cm)2枚
- 配偶者の家族関係登録証明書および住民登録謄本
- 身元保証書(配偶者または資格のある者、公証不要)
- 婚姻関係証明書、手数料
引越しをした場合の外国人登録(在留地の変更)
- 外国人が引っ越しをした場合には、引っ越した日から14日以内に住所変更届が必要で、住所変更届をしない場合は反則金(100万ウォン以下の罰金)が課せられるので、注意が必要です。
- 対象者:外国人(外国国籍同胞)登録者のうち在留地を移転した外国人(外国国籍同胞)
- 申請場所:転居先の区庁または出入国管理事務所
- 提出書類
- 在留地変更届、パスポート、外国人登録証(居所証)、在留地を証明する書類
- 代理申請時の提出書類
- 家族代理人申請時:家族関係証明書、婚姻関係証明書、結婚証、戸口簿、出生証明書
- 雇用関係人代理申請時:委任状、事業者登録証、本人および代理人の在職証明書、代理人の身分証明書
- 在留地を証明する書類
- 本人名義の在留地を証明する書類(択一):登記簿謄本、賃貸借契約書、寮入居確認書、考試院などの入室確認書など居住の事実を確認できる書類
- 他人名義の証明書類(すべて):上記4つの書類のうち択一、または住民登録謄本(国民と同一世帯居住時)、名義者の身分証明書、居住宿泊施設提供確認書
外国人登録証を紛失した場合
- 事由が生じた日から14日以内に申請
- 申請場所:住所を管轄する出入国管理事務所
- 提出書類
- スポート、外国人登録証再発行申請書、申請事由を釈明する資料、半名刺版カラー写真1枚、手数料、疎明する資料(紛失した理由を説明する書類)
永住資格(F-5)申請
- 結婚の資格(F-2-1)を所持し、配偶者と国内に2年以上継続して婚姻が維持されている場合、配偶者とともに住んでいる場所を管理する出入国管理事務所に訪問して申請
結婚と帰化による国籍取得
- 結婚移民者本人または配偶者(生計をともにする家族)が職業があるか、資産を所有して生計能力があければならず、最小限の韓国語コミュニケーション能力と韓国の社会、文化に対する基本的な常識が必要
- 帰化申請場所:住所管轄の出入国管理事務所で受付(ただし、セジョンロ(世宗路)出張所では受付不可)
韓国で出生した外国人子女の在留資格の付与
- 出生日から90日以内に資格付与
- 申請場所:住所を管轄する出入国管理事務所
- 在留資格の付与基準
- 登録外国人の韓国生まれの子供:一般的に同伴(F-3)資格付与
- 永住(F-5)資格を所持した外国人の19歳未満の子供:永住(F-5)資格付与
- 永住(F-5)資格を所持した者の配偶者で、相手の配偶者の国籍を取得し韓国国籍を喪失した者:居住(F-2)資格付与
- 居住(F-2)資格所持者の韓国生まれの子供:訪問同居(F-1)資格付与
- D-3(技術研修)、E-9(非専門就業)、E-10(船員就業)、H-2(訪問就業)資格外国人の韓国生まれの子供:訪問同居(F-1)資格付与
証明の発行
- 出入国事実証明
- 対象者:国民、外国人
- 発行機関:出入国管理事務所、区庁、洞住民センター
- 申請場所
- - 全国の出入国管理事務所または出張所のサービス室(コソン(高城)出張所は除く):即時発行
- - 市・道自治区のサービス室(トンジャク(銅雀)区庁民願旅券課4番窓口):即時発行
- 申請者:本人、本人の法定代理人、本人から委任された者
- 提出書類
- - 本人:住民登録証、外国人登録証、パスポート
- - 法定代理人:証明発行申請書、法定代理人の身分証明書、関係を証明する書類(家族関係証明書、戸口簿、出生証明書など)
※未成年者の法定代理人は親権者のみ - - 代理人:証明発行申請書、委任状、委任者の身分証明書または身分証明書のコピー、委任された申請者の身分証明書
※出入国事実証明は、重要な個人情報であるため、家族関係証明書で家族であることを確認できても、成年の場合は委任状がなければ証明発行不可
- 証明発行手数料
- 出入国管理事務所長または出張所長:2,000ウォン(収入印紙)
- 市・郡・区および邑・面・洞の長:2,000ウォン(収入証紙)または電子マネー・電子決済
- 外国人登録事実証明(居所事実証明)
- 対象者:登録外国人(現在留、過去在留)/居所申告人(現在留、過去在留
- 発行機関
- - 全国の出入国管理事務所または出張所サービス室(コソン(高城)出張所は除く):即時発行
- - 市・道自治区のサービス室(トンジャク(銅雀)区庁民願旅券課4番窓口):即時発行
- 証明発行手数料
- - 出入国管理事務所長または出張所長:2,000ウォン(収入印紙)
- - 市・郡・区と邑・面・洞の長:2,000ウォン(収入証紙)または電子マネー・電子決済
- 提出書類
- - 本人:外国人登録証
- - 法定代理人:証明発行申請書、法定代理人の身分証明書、関係を証明する書類(家族関係証明書、戸口簿、出生証明書など)
- - 委任を受けた者:証明発行申請書、委任者の身分証明書または身分証明書のコピー、委任された申請者の身分証明書、委任状
※ オンライン発行申請(住民サービス24):住民サービス24ホームページ(http://www.minwon.go.kr)で外国人登録事実証明をオンラインで申請して発行(公認認証書が必要、手数料免除)